一人暮らしにかかる費用
一人暮らしをしたことのない人にとっては一人暮らしに様々な不安を持っているかもしれません。そしてその不安の一つにはどれだけお金がかかるのかといったことがあると思います。一人暮らしにはどれだけの費用がかかるのか目安について知っておきましょう。
家賃
まず家賃ですがこれは収入の3分の1に収める必要がありますので、例えば都内の20代の平均家賃7万円の物件に住んだと仮定すると、21万円の給料が必要になります。もちろん都内は他の場所よりもかなり高めに設定されている地域ですので、都内以外であればもっと安く抑えられます。
食費
食費に関しては多くの人でだいたい同じような金額に収まる費用です。1ヶ月平均が4万円弱ですが節約しようと思えば随分と抑えることができます。あまり食費に気にせずに生活をしようと思えばおおよそ4万円程度はかかると考え、節約して自炊をしようと思えばだいたい3万円くらいには抑えることができると考えておきましょう。
通信費
今となっては携帯電話は欠かすことのできないツールですので、ほとんどの人が携帯電話の料金はしっかりと考えておかなければなりません。そして固定電話を使いたいと考えている人はプラスして3000円ほど、さらにインターネットを使用することを考えるとさらにプラスして5000円ほどがかかります。携帯電話に1万円かかっている人はおおよそ1万8000円程度が通信費となります。
光熱費
光熱費は電気代が3000円から4000円かかり、エアコンを使う時期には倍近くになります。そしてガス代は物件によって変わりますがおおよそ5000円程度かかり、水道代は平均して1500円程度となります。光熱費は高くなってしまう夏と冬はおおよそ1万5000円程度かかると考え、エアコンの使わない時期などは1万円程度を見ておきましょう。
その他交際費など
友人と遊びに行ったりする際にはもちろんお金がかかりますが、ここは大きく人によって分かれるところです。週末に1万円使いたいと考えている人はおおよそ4万円程度になりますし、趣味に使いたいお金がある人はその分のお金がかかります。
手取り15万円のケース
では実際に手取りが15万円の人が一人暮らしをしようと考えたケースを考えてみます。まず家賃が収入の3分の1を考えると5万円が家賃の上限となります。都内では5万円の家賃であればかなり安いところを選ぶ必要があり、ほとんど選択の自由がありません。次に食費が4万円、光熱費が1万円、通信費が2万円と引いていくと家賃と合わせて12万円となります。余るお金は3万円となりますが、家賃を抑える必要があり会社の近くには住むことが難しいので交通費が月に1万円程度かかります。
ここまでを計算すると家賃を抑えて生活すると約2万円ほどしか手元に残らない計算となります。家賃を抑えているので設備も自分が満足するところは少ないことも考えると手取り15万円の一人暮らしは少し難しくなります。しかし収入をいきなり倍増させることは難しいですが、一人暮らしをする分まで増やすことは転職によって十分実現可能です。もし一人暮らしをしたいけど給料に不安があるという人は転職を考えてみましょう。
おすすめ記事はこちら!
-
転職するなら転職エージェントがおすすめ!
転職を考えているのであれば転職エージェントの利用はとてもおすすめです。自由度の高い一人暮らしを考えればある程度の給料は必要ですので、給料を上げる転職を成功させるためにもおすすめとなります。
-
満足度が上がる!メリットについて
一人暮らしにはどのようなメリットがあるのかについて紹介しています。実際に実家よりも快適度や満足度が上がったと回答する人の多い一人暮らしをするメリットはどのようなものがあるのでしょうか。